遊戯王雑記

主に遊戯王の話題について自由に書き記します。

【遊戯王】トレコロのネット買取を利用した感想

 

今回はトレコロのネット買取を利用した感想を書いていきたいと思います。

トレコロとは株式会社ネクスト・ワンが運営するトレカのネット通販・宅配買取サイトです。

www.torecolo.jp

私がネット買取で一番よく利用しているサイトであるため主におすすめできる点をまとめていきたいと思います。(参考 https://www.torecolo.jp/shop/t/t10973/)

買取価格保証 

買取依頼時の金額で買取を保証してくれるカート式単品買取依頼システムが魅力です。買取予定額3000円以上で依頼できます。

査定依頼した日より7日間以内で送れば大丈夫なので余裕があります。梱包キット利用時は届いてから7日間以内です。

梱包キット無料

梱包資材を無料で用意してくれます。送られてきたキットで梱包してポストに入れるだけなのでとても楽です。

送料無料

買取依頼品を送るときの送料を負担してくれます。梱包キット利用時は無料、自分で用意した場合は買取金額に含めてくれます。

返送送料無料

梱包キットを利用せずに買取依頼した場合、無料で返送をしてくれます。数枚でも返送してくれるので採算が取れているのか不安になるくらい神サービスだと思います。

梱包キット利用時には新たに買取依頼をすることで梱包キットと同封して返送してくれます。

キャンペーンキーワード

これを利用することでさらに高価買取をしてくれます。現在は以下のワードがおすすめです。

10%アップキャンペーン(さらに買取ポイント2%付与)

その名の通り買取金額が1万円以上の場合金額を10%アップできます。予定より減額されることも想定して、余裕をもった買取保証金額で利用するのがベターです。

ポイントキャンペーン(ポイント20%アップ)

買取金額が1万円に届きそうにないときはこちらを利用しています。振込手数料がかからない点も地味にお得です。もちろんトレコロであまり買い物しない方にはおすすめできません。

また、ポイント利用の買い物では購入ポイントが付与されないので注意が必要です。

ノーマルカード買取

ノーマルカードは5枚1円買取になります。相対的に高価買取ではないかと思います。

https://www.torecolo.jp/shop/t/t1351/

気になる点

査定の厳しさと査定の速さです。特に気を付けないといけないのは状態基準を満たさないカードは一括査定(1円)か査定対象外になってしまうことです。特に高額カードであれば見落とさずに返送を希望しなければならないと思います。

査定の速さについて、3日~4日かかる印象です。特に遅いわけではありませんが、去年4月の緊急事態宣言より前は到着即日で結果がでることが多かったため私は物足りないと感じてしまっています。(現在でも即日で結果が出ることがあります。)

まとめ

個人の感想ですが、トレコロは買取保証サービスやキャンペーンキーワード等を併用することで高価買取を保証してくれる優良買取サイトだと思います。

下記の記事でまとめたように良くない評判もありますが、総合的にはネット買取で一番おすすめできるサイトだと思います。

yugioh-zakki.hatenablog.com

 

 

【遊戯王】トレコロ買取の闇に関する動画を見た感想

今回は少し前に見かけたトレコロ買取の闇をテーマにした動画の感想について記事にしたいと思います。


【人気カドショの闇】トレコロの買取がヤバイ【削除覚悟】

動画の概要

トレコロで購入した、トレドロ(トレコロのくじオリパ)で当てた美品カードをスリーブから出さずにトレコロに買取依頼するとどうなるかという検証動画です。
結果としては6~7割が傷ありの減額査定となりました。この企画のために100万円を使ったり、購入時とは別名義別地域で買取に出したりと工夫もされています。

気になった点

美品を減額査定される(トレコロで購入したカードでも)

これはトレコロに限らず他のネット買取や実店舗でもあり得ることだと思います。問題なのは査定対象外(タダで引き取り)にされたり、1円で一括買取にされてしまうことです。
これが安いカードならまだしも3万円のカードに適用されてしまうのは恐ろしいと思いました。知識のない人であればそのまま承諾してしまった可能性も考えられます。

トレドロで当たった傷ありカードの状態

ラーの翼神竜とパワーツールドラゴンが取り上げられていましたが、傷ありとはいえ動画越しに分かるほどひどい状態と感じました。
私はトレコロの買取を何度か利用していますが、査定対象外あるいは1円一括にされる状態のカードだと思いました。動画内でも触れられていましたが、折れ傷汚れのある査定対象外1円一括のカードを入れていると解釈されても仕方がないと思います。

高額カードは満額で査定されない

動画内では2~3万くらいから満額で査定されなくなると言及されています。高額カードほど査定が厳しいというのは納得ができます。しかし、同じ場所で傷なしで販売されたカードを買取で減額査定されるのは首をかしげます。

自身がトレコロを利用して感じた不満点

美品を減額査定されるというのは何度も経験しています。これは他の買取でもよく経験するので傷に厳しい担当者に査定されて運が悪かったと諦めています。
ただ、白かけ程度の小傷があるもののそれなりの価値があるカードを査定対象外や1円一括査定にされるのは勘弁してほしいと思いました。動画のコメント欄に1年程前から査定がシビアになったという投稿がありましたが、私もそれを実感しています。
動画内で検証されたことと似たような事例で、過去にトレコロで購入したとある未開封品を買取に出したところ外装の傷で買取不可になったことがあります。送り返してもらい確認したところ確かに目立つ傷がありました。購入時から包装されたままの商品を買取に出したので気付かなかったのが原因でした。

おわりに

今回は不満点ばかり記述してしまいましたが、納得できない査定については買取キャンセルをすればカードが戻ってくるので私の場合大きな不満を感じたことはないです。梱包キットを利用しなければ無料で返送、利用しても条件付きで無料になるのは素晴らしいシステムだと思います。
トレコロは購入買取共にお世話になっているので今後もユーザーの意見を取り入れながらより良いサイトになってほしいと思います。去年2月の買取方法の改定には満足しています。
あくまでも私個人の体験ですが、動画が投稿されてから理不尽な一括査定をされていないと感じるのでもしかしたら改善されているのかもしれません。
次回はトレコロ買取を利用した感想の記事を書いてみたいと思います。

【遊戯王】コレクターズレアが似合うカード

個人的な主観が大きく影響しますが、コレクターズレアが似合うカードについて記事にしたいと思います。

コレクターズレアはコレクターズパックゼアル編で登場しました。そして加工仕様が大きく2度変更されているレアリティです。
今回はコレクターズパック伝説の決闘者編から10期までの仕様でおすすめのカードを紹介したいと思います。

似合うと思う基準について

私は白系と水色(青)系のカードが似合っているのではないかと思います。
コレクターズレアの縁に加工されているギザギザ感を水晶のように捉えることができるため、清涼感のある白や水色の配色があっていると感じるからです。また縁の色は紺色に近いので色調が統一されていることも似合うと感じる要因の一つだと思います。
長々と書きましたが、要するに個人的な好みです。

海に関連するシンクロカード

シンクロモンスター(白系)で青基調の海系のカードとなります。

白闘気白鯨
白闘気海豚
たつのこ
瑚之龍

f:id:yugioh_zakki:20201213111627j:plain
この中で一番好きなのは白闘気白鯨です。コレクターズレア特有の加工である集中線は海上に降り注ぐ太陽光のように捉えることができます。(他の3枚は海底に降り注ぐ太陽光のように捉えられる?)

水晶に関連するカード

縁の加工を水晶のように捉えれば、それに関連するカードも似合うと思います。

E・HEROプリズマー

f:id:yugioh_zakki:20201213111609j:plain
実はすっかり忘れてたカード。

水晶機巧ハリファイバー

f:id:yugioh_zakki:20201213111724j:plain
イメージにぴったりでクリストロンカードには全てコレレアを用意すべきと思ってしまいます。

クリスタルウィングシンクロドラゴン

f:id:yugioh_zakki:20201213111749j:plain
このカードは二番目に好きなコレクターズレアです!

一番似合うと思うカード

氷結界の龍トリシューラ

f:id:yugioh_zakki:20201213111809j:plain
一番似合うと思うかつ一番好きなコレクターズレアはトリシューラです。縁の加工は氷のように捉えることができますし、まるで凍てつく波動を放っているようです。
最近ストラク化した氷結界デッキにコレクターズレアのトリシューラを入れてみてはいかがでしょうか?

【遊戯王OCG】Xセイバーデッキ紹介【2020年10月版】

今回は私が使用しているXセイバーデッキについて記事にしていきたいと思います。

Xセイバーとは

デュエルターミナル出身のテーマでシンクロ召喚をメインに戦うデッキです。

戦術としてはハンデスや無限ループが特徴です。

デッキレシピ

序盤弱いながらも制圧盤面を作り耐え忍びます。

展開カードが揃う中盤以降に巻き返しを図ります。

f:id:yugioh_zakki:20201025134332j:plain

http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?cgid=72d854eef26887160078b434f6145705&dno=2&request_locale=ja

展開方法

基本的にはハリファイバーからアウローラドン展開を行います。

その過程で展開に必要なカードを手札や墓地に揃えます。

ハリファイバー召喚法

レスキューキャット

アベルンとダークソウルを特殊召喚(以下SS)すれば召喚条件を満たします。

ボガーナイト展開

手札にボガーナイトとXセイバーチューナーがあれば召喚条件を満たせます。

バスターモード出張セット

サイキックリフレクターを通常召喚

もしくはワンフォーワン、緊急テレポートでSSすれば召喚条件を満たせます。

詳しい流れはwiki参照

https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%A5%B5%A5%A4%A5%AD%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%EA%A5%D5%A5%EC%A5%AF%A5%BF%A1%BC%A1%D5

その他

効果を止められたサイキックリフレクターと適当なモンスターを使う。召喚権を使っていればおろかな埋葬でオライオンを墓地に送ってトークンを生成する。

アウローラドン展開

ハリファイバーでブンボーグ001をSS

2体でアウローラドンをリンク召喚、そしてトークン3体とブンボーグ001をSSします。

その後は主に下記のように展開します。

2妨害

アウローラドンの効果で自身とトークン1体をリリースしてオライオンをSS

オライオンとトークン2体でヴァレルロードSドラゴンをシンクロ召喚、アウローラドンを装備

オライオン効果でトークン1体SS

ブンボーグ001とトークン1体で虹光の宣告者をシンクロ召喚

1妨害+フォルトロールを墓地へ送る

ブンボーグ001とトークン2体でシューティングライザードラゴンをシンクロ召喚、召喚時効果でフォルトロールを墓地へ送りレベルを1に変更

シューティングライザーとトークン1体で虹光の宣告をシンクロ召喚

後攻の場合

サイバースクアンタムドラゴンが使いやすいです。

ブンボーグ001とトークン2体でクアンタムシンクロ召喚

残りのトークン1体はアウローラドンの効果コストに使用します。

無限ループ

フォルトロール2枚とレイジグラ1枚+墓地へ送る効果or手段で無限ループが発生します。

限度がありますが、リンク召喚でカードを墓地に送ることでもループが発生します。これを利用してリンク2を経由すればリンク4に繋げることができます。

詳しい手順はwikiが分かりやすいです。

https://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A3%D8%A1%DD%A5%BB%A5%A4%A5%D0%A1%BC%A1%DB#decktype3

ハンデス

XXセイバーガトムズはXセイバーをリリースすることで1ターンに何回でもハンデスできる効果をもちます。(自身もリリース可能)

上記の無限ループと組み合わせることで全ハンデスが可能ですが、現環境で成立させることは難しいです。

実際デュエルしてみるとあまりハンデスする機会はありません。

各カード解説

XX-セイバー フォルトロール

Xセイバーの展開要員です。デッキからこのカードを引っ張り出すことが重要となります。

ただしSS条件を満たしていないと手札で腐るため、このデッキのキーカードでありながら事故要因となります。

XX-セイバー ボガーナイト

Xセイバーの切り込み隊長です。場にXセイバーを2体揃えることでフォルトロールのSS条件を満たす役割、チューナーと共にSSしてハリファイバーに繋げる役割があります。

シンクロ素材にする際の制限が地味に厳しいです。

XX-セイバー ダークソウル

レスキューキャットから出せるXセイバーのサーチ要員です。

ただしエンドサーチのため時代遅れになってしまったカードです。

しかし、リンク召喚で墓地にカードを送りやすくなったため条件を満たしやすくなりました。

状況にもよりますが、フォルトロールを最優先でサーチします。

X-セイバー エアベル

レスキューキャットから出せる星3チューナーです。

このデッキの主な役割はハリファイバーの素材となることです。

たまにフォルトロールと共にガトムズのシンクロ素材にもなります。

X-セイバー パシウル

戦闘破壊耐性をもつ星2チューナーです。

ボガーナイトでSSしてハリファイバーに繋げる。

ダークソウルとシンクロしてナチュルビーストを出す。

シューティングライザーで墓地へ送る時のレベル調整役。

フォルトロールで蘇生して星8シンクロに繋げる。

主に上記の役割があります。

XX-セイバー レイジグラ

Xセイバーのサルベージ要員です。

フォルトロールと組み合わせることで真価を発揮します。

無限ループの条件を満たさなくても十分な展開ができるためフォルトロールと一緒にデッキから引っ張り出したいカードです。

レスキューキャット

ダークソウルとエアベルンをリクルートできるカードです。

このカード1枚で

フォルトロールのSS条件を満たせる。ハリファイバーに繋げられる。ダークソウルを墓地へ送ってエンドサーチできる。

上記のように一度に様々な役割を果たすので、初手で一番引きたいカードです。(しかし、効果をとめられたら悲惨な盤面になります)

ブンボーグ001

ハリファイバーで出す機械族チューナーモンスターです。アウローラドン展開の要です。

効果で攻撃力があがるので戦闘に参加することも稀にあります。

幻獣機オライオン

アウローラドンの効果でSSする幻獣機チューナーです。

手札にはあまり来て欲しくないですが、その場合は手札コストに使用してトークンを生成することができます。

PSYフレームギア・γ PSYフレーム・ドライバー

場にモンスターがいない場合使える手札誘発セットです。

下記動画ようなことやりたくて採用しています。

https://youtu.be/vZ0qkckRi-M#t=3m14s

レスキューキャットは効果発動時フィールドを離れるため、灰流うららなどモンスター効果で妨害された時に発動可能です。

バスター出張セット(サイキック・リフレクター、バスター・ビースト、バスター・モード)

ハリファイバーに繋げるための出張セットです。ハリファイバー使用後はシンクロに繋げます。

バスターモードは一番手札に来てほしくないカードです。サーチ対象を失ったバスタービーストの効果を発動できず墓地へ送れなくなるからです。

手札に来てしまった場合はバスタービーストを何らかの手段で墓地へ送らなければなりません。

古聖戴サウラヴィス

手札誘発効果をもつ儀式モンスターです。

虹光の宣告者を出す機会が多いため採用しました。

おろかな埋葬

主にフォルトロールを墓地に送るために使います。

他にはオライオンを墓地に送ってトークンを生成する。フォルトロールで蘇生させたいカードを送る。といったことに使います。

緊急テレポート

サイキックリフレクターをSSしてハリファイバーに繋げます。

このデッキは召喚権を使って発動した効果をとめられると展開ができません。

それを補うことができる優秀なカードです。

ワン・フォー・ワン

サイキックリフレクターとレイジグラをSSするために使います。

緊急テレポートと同じ役割で使うことが多いです。

冥王結界波 

相手の制圧盤面を突破するために使います。このデッキは1回でも妨害をされると展開が困難になるためです。

デッキの都合上あまりスロットに空きがなく妨害カードを入れられないので、展開阻止よりも展開後の盤面を崩した方が良いと考えました。

墓地が肥えるデュエル中盤以降であればXセイバーの展開力は更に高くなるため強固な盤面を作り返すことができます。

魔法罠での妨害対策はほぼ諦めています。(特にオルターガイストには手も足も出ません。)マッチ戦なら入れ替え候補です。

色々書きましたが本音を言うとうらら増Gに比べ安価なため採用しています。

死者蘇生

汎用蘇生魔法カードです。フォルトロールを絡めた展開補助に使うことが多いです。特にフォルトロールの召喚条件を満たすために使えるのが便利です。

炎舞-「天璣」 

ボガーナイトとレイジグラをサーチするために使います。

ハーピィの羽根帚

一応魔法罠による妨害への対策カードです。

虹光の宣告者

アウローラドン展開で使いやすい星4シンクロで妨害効果をもちます。

ナチュル・ビースト

主に魔法封じが効果的な相手に対して使います。(閃刀姫など)

XX-セイバー ヒュンレイ

相手の魔法罠を3枚まで破壊できる強力なカードです。しかしあまり使う機会がないため入れ替えを考えています。

シンクロ召喚するまでに妨害される。ハリファイバーを優先したい。破壊対象が神罠やフリーチェーンのカードばかり。といったことが理由です。

サイバース・クアンタム・ドラゴン

耐性もちのカードを処理するために使います。効果攻撃対象を自身に向ける効果は結構便利です。

当初は適当に採用したカードでしたが、想像より何倍も使いやすかったのでほぼ毎回重宝しています。

シューティング・ライザー・ドラゴン

主にアウローラドン展開で使用します。

効果をとめられたハリファイバーから出すこともあります。

ヴァレルロード・S・ドラゴン

お手軽制圧できる星8シンクロです。シンクロとリンク主体のデッキなのでもちろん採用です。

PSYフレームロード・Ω

汎用星8シンクロです。一応このデッキの戦術である疑似ハンデス効果をもっています。サベージ用のリンクモンスターが墓地にいない時に使います。

XX-セイバー ガトムズ

ハンデス効果をもつカードです。このデッキでは無理にハンデスを狙わずチャンスがあれば使う方針です。

リンクリボー

サイキックリフレクターの効果をとめられた時棒立ちを防ぐために使います。

他にレイジグラ1体からリンク召喚してアクセスコードトーカーのコストになることができます。

トロイメア・フェニックス

フォルトロールループで使用する汎用リンク2枠のカードです。手札を捨てる効果がプラスに働く場合もあります。マスカレーナなど他の汎用リンク2に換えていいかもしれません。

ミセス・レディエント

地属性中心のデッキなので採用しています。

フォルトロールループの中継役。ハリファイバーが召喚できない時の代わり。増殖するGを使われた時にとまる先。などに使います。

水晶機巧-ハリファイバー

展開の要となるカードです。

このカードが禁止になってしまったら構築を1から考え直さないといけません。

幻獣機アウローラドン

ハリファイバー同様展開の要となるカードです。

アクセスコード・トーカー

フィニッシャーになれる汎用リンク4カードです。

フォルトロールループを使用すれば簡単にリンク召喚できます。アウローラドンが場に残っていればそれを素材にリンク召喚に繋げることができます。

召命の神弓-アポロウーサ

汎用リンク4の妨害カードです。サイバースクアンタムドラゴンと一緒に並べれば強いみたいですがその機会がありません。ほかのカードの採用を検討しています。

最近登場した閉ザサレシ世界ノ冥神をマスカレーナと一緒に採用して使い心地を試してみたいと思います。

 

その他候補カード

ジェット・シンクロン

ブンボーグ001と同じ役割をこなせる機械族チューナーです。ただし墓地からのSSには手札を一枚消費します。

しかし、一枚でハリファイバーになれる(通常召喚、リンクリボーリンク召喚、効果で墓地からSS)。手札を捨てることが必要な場面がある。ブンボーグ001と違い好きな時に墓地からSSできるため小回りが利く。といった利点があります。

ガトムズの緊急指令

2体蘇生ができるカードです。フォルトロールを絡めた大量展開、ガトムズのハンデスコストを確保することができます。

しかし、序盤に来ると腐る。罠カードなので遅い。発動条件が地味にきつい(せめてフィールドにいない場合でも発動できれば…)。フォルトロールの召喚条件を満たすなら死者蘇生で十分。といった理由から採用を見送りました。

まとめ

少ないと思いますがXセイバーデッキを使う人の参考になれば幸いです。

記述していない展開方法もあるので今後もこの記事を更新したいと思います。

【遊戯王】ブラックローズドラゴンのゴルシクについて【高騰?】

最近ブラック・ローズ・ドラゴンのゴールドシークレットレアが高騰しているような気がするので調べた結果を記述していきます。

ブラックローズドラゴンのゴルシクについて

ゴールドシリーズ2013に収録されました。

wikiによるとゴルシクの封入率が1ボックスに1枚前後で20種類のカードが収録されていいます。 https://yugioh-wiki.net/index.php?Secret#GS

単純計算で20ボックスに1枚の封入率と考えれば希少な部類に入るカードだと思います。

ネット販売価格の調査

近場の実店舗では販売されていないのでネットの価格を調査しました。

以前調べたときは1000円くらいが相場だったと思います。(ゴルシクについて記事にした時なので4ヶ月くらい前です) 

yugioh-zakki.hatenablog.com

相場情報サイト

カードショップかもめにて調べたところ、なんと取扱店舗なし。(記事作成時点) https://ygokamo.com/

 f:id:yugioh_zakki:20201025113109j:plain

最近の再安価は980円だったようですが、現在販売がなければ参考になりません。

Amazon

マーケットプレイスに何点か出品されていました。しかし送料込みで2000円を超えるため以前よりお高め。

 f:id:yugioh_zakki:20201025113219j:plain

トレマ

トレマとはトレカ専用通販のマーケットプレイスです。 https://tcgmp.jp/s/index

2店舗で出品されていました。しかし単品購入の場合送料を含めると2000円を超えてしまいます。

 f:id:yugioh_zakki:20201025113146j:plain

メルカリ

ここ最近高いものだと1000円台後半で売れています。1000円くらいのものは当然のように売り切れています。

現在1755円で出品されているものを見つけました。状態を抜きにすればネットではここが再安価だと思います。

 f:id:yugioh_zakki:20201025113321j:plainf:id:yugioh_zakki:20201025113342j:plain

まとめ

以上の調査結果から以前よりも相場が上がっていると考えられます。

他にも思い当たるネット通販やヤフオク等を調べてみましたが、販売されていないもしくは高額販売でした。

Twitterで高価買取の情報は見当たらないためまだ高騰したとは言い切れないかもしれませんが、確実に相場は上がっていると思います。

余談になりますがスターダストドラゴンのゴルシクも相場が上がっている気がします。(元々が安いので現在も安めです)

人気があるレアリティとはいえないゴルシクですが、カード自体の人気次第でやはり需要はあるということでしょうか。

今後についても注目していきます。

 

 

【遊戯王】楽天市場でレアコレ3サーチ済みパックを購入してみた

今回は楽天市場で見つけて購入したレアコレ3サーチ済みパックについて開封結果を記述していきます。 


 

サーチ済みパックとのことでしたが

・汎用カード狙い(灰流うらら、増殖するG等)

・値段が送料込みで15パック3998円と安い(現在は4498円に値上げされました)

・さらに楽天スーパーセール中でポイント還元が見込める

上記の理由からプレミアムゴールドレア、コレクターズレアが出なくてもお得だと思い購入に至りました。

 

f:id:yugioh_zakki:20201005201052j:plain

こんな感じで届きました。以下開封結果となります。

スーパーレア

f:id:yugioh_zakki:20201005194634j:plain

狙い通り汎用カードの増殖するGや墓穴の指名者が当たりました。この辺は1ボックス買うと1枚は入っている気がします。

ウルトラレア

f:id:yugioh_zakki:20201005194624j:plain

灰流うららが2枚出ました。これは嬉しい!

シークレットレア

f:id:yugioh_zakki:20201005194611j:plain

めぼしいカードは当たりませんでしたがデッキのレアリティ上げに使おうと思います。

コレクターズレア

f:id:yugioh_zakki:20201005193950j:plain

1枚も入っていないと思いましたが3枚出ました。プレミアムゴールドだけが抜かれていて、そこにコレクターズレア枠のパックが補填されたと考えられます。

感想

値段以上の価値があったと感じ満足しています。高レアリティのカードで高価なカードは当たりませんでしたが、灰流うららをはじめとした汎用カードを多く手に入れることができました。

プレミアムゴールドは抜かれていますが

・汎用カード、コレクターズレアが出る

・1パックあたりの値段が定価より安い

楽天市場の商品なので大量のポイント還元が見込める

といった理由から購入する価値は十分あると思います。

現在お買い物マラソンが開催中です。参加している遊戯王プレイヤーの方は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

【遊戯王】アルティメットレア(レリーフ)の再録について

今回は過去に同じカードがアルティメットレア(レリーフ)での再録があったかどうかについて調べてみました。

アルティメットレアは再録されているイメージがありませんでしたが、RUM-アストラル・フォースが再録されていました。

他にもないか調べてみましたが見つかりませんでした。(見落としていたら申し訳ありません)


アルティメットレアの再録はアストラルフォースのみのようなので、極端に再録が少ないレアリティであることが分かりました。
つまり再録によって相場が下がるケースが少ないので、コレクターにとっては安心して収集できるレアリティだと思います。

そして、11期になってからアルティメットレアの仕様が大幅に変更されました。
そのため、もし今後再録されても別のレアリティとして扱われそうですね。


さらに、再録があったアストラルフォースでもレリーフ加工が少し異なるようです。
比較するためアルティメットレアを2種類手に入れました。

f:id:yugioh_zakki:20200629223259j:plain

左がLVAL版
右がTRC1版
となります。

LVAL版
皇の鍵の部分を含め全体にレリーフ加工されています。
背景は鍵を中心とした集中線が加工されています。
その加工には不規則なギザギザ感がみられます。鍵の溝を表現しているのでしょうか。

TRC1版
皇の鍵の部分がレリーフ加工されていません。
背景は鍵の上部周辺に波紋の加工、それを中心とした集中線が加工されています。
LVAL版に比べて彫りが浅いためか、画像では集中線の間隔が広く見えます。また不規則なギザギザ感もありません。

どちらも綺麗なのでもう何枚か欲しくなってしまいました。